なるトク! ~おとメの雑記ブログ~

旅行、グルメ、ニュース、FX、就活、映画、とにかく何でもネタにしていきますライフハック、ニ

eF-1G対策-四則演算(2種類有り)の問題例題と解き方

naru-toku.hatenablog.com
eF-1Gには四則演算の問題が2種類存在いたします。

一つは100マス計算の亜種のような問題、もう一つは式に適切な数字を当てはめる問題です。

四則演算は時間があれば誰でも解ける問題であるため、正解率とスピードの両方が求められます

対策をしてもすぐに計算力が上がることはありませんが、どのような問題が出るか事前に把握し、心の準備をしておきましょう。

f:id:narutoku:20200405125007j:plain

eF-1G 四則演算例題(100マス計算亜種)

小問が10問ありますが、かなり制限時間が短く設定されています。

100マスの表は全問題共通なのでマスをある程度把握し、いかに早く数式を把握するかが重要です。

それでは早速例題を見てみましょう。

f:id:narutoku:20200405121438j:plain
*一度回答すると戻ることができません。

このタイプの問題では左側に100マスの表が、右側に計算式が出題されます。

計算式はアルファベットとカタカナで構成されていますが、表の中から当てはまる数字を導き、計算式に当てはめます。

例題であれば 53(B) + 8(ロ)=?という問題になります。

表の中に小問番号がありますが、そこの列と行の数字を使うことで問題を解くことができます。

大問中は100マスの表はずっと同じですので表をいかに活用するか?がコツになります。

四則演算は最初は足し算引き算、途中から掛け算が入り、最後の方が割り算です。

単なる四則演算ではなく、表から数字を把握して計算するというひと手間かかる問題ですので注意してください。

eF-1G 四則演算例題(式に適切な数字を当てはめる問題)

eF-1Gには四則演算の問題が2種類あり、式に適切な数字を当てはめるタイプの問題があります。

小問は5問、制限時間は120秒ですので比較的簡単な問題です。

計算力が無い方には少し大変ですが確実に取りたい問題です。

例題を作りましたので「こんな問題が出るんだな」ぐらいに思っていただければと思います。

f:id:narutoku:20200405124537j:plain
*一度回答すると戻ることができません。

電卓を使っている余裕は無い

今回、eF-1Gの四則演算の例題を紹介しましたが、すべての問題で圧倒的に時間が短いです。

なので基本的には電卓をはじいている時間はありません。

暗算が苦手な人でも電卓よりは暗算の方が解ける問題数が多いと思います。

私は暗算が苦手なので電卓で解こうとしたら半分くらいしか解けませんでした

なので絶対暗算で解くことをおススメします。


naru-toku.hatenablog.com

カテゴリー階層 はてな内 カテゴリー階層