二度と行きたくないインド旅行記⑦~何とかアグラからデリーに移動~
前回の話はこちら。
肩透かしをくらったアグラ城
さて、美味しい美味しい美味しいご飯を食べた後はアグラ城へ。
アグラ城はムガル帝国時代の城塞らしいです。(全く知らん)

こんな感じで赤い色なんですよね。
城壁がすごく立派なのでなかなか見ごたえがありました。
ガイドブック見るまでアグラ城のこと知らなかったけど結構すごいね。
めっちゃ映えやん。遺跡感満載だな。
めっちゃりっぱな城だな。
受付を済ませ、城壁の中に入ると高い壁に囲まれた道が!!

ここを通って中に入ることが出来ます。
敵が来てもおいそれと変な場所に行けないようにしているんですね。
この道最高!!めっちゃ壁高い!!
要塞っぽい!
めちゃくちゃ立派な城壁に高い壁に囲まれた道、、、、さぞ立派な宮殿のようなお城がまっているのだろう。
そんな期待を胸に、道を抜けると・・・・
あれ。。。お城って感じよりも広場的な感じ・・・・?
お城はどこ??
ぱっと広場を見渡す限り、色々と建物があるもののこれぞ城という建物は見当たらず。
何だろう、お城って言うより楽園って感じかな?
(どうやらこれがお城っぽい)
1時間くらい歩き回ったものの、何が何だか分からなかったな~。
事前知識が無いから単なるお散歩的な感じになってしまった。
そんな感じでアグラ城の観光を終え、デリーに移動する為にアグラ駅へ移動した。
デリー行きのチケットを買うのも一苦労
さて、アグラ駅に着いたものの、もちろんチケットの買い方も電車の時間も知らない状態。
現場に着いてから考える、それが我々の旅行である。
さて、アグラ駅に着いたけど、どうすればいいんか?
あの辺がチケット売り場じゃない?
そんな感じで駅前で話しているともちろんインド人に沢山声をかけられた。
インドの駅前で立ち止まるということはインド人に声をかけられることを意味する。
デリーでもそうだったが、アグラも例外ではなかった。
タクシー?タクシー?こっちにあるよ。/p>
どこ行くの?チケット買うの?こっちこっち。
どうしたの?どうしたの?
2、3人のインド人に声をかけられるものの、すべて無視。
チケット売り場を教えてくれたインド人もいたものの、既にインドに来て数日、心が荒んでいた我々は人を信用することが出来なくなっていた。
なのでとにかくチケット売り場っぽいところを探す二人。
日本でいえばコロナ前の歌舞伎町を歩くみたいな感じをイメージして欲しい。
キャッチにさんざん声をかけられるけれども全て無視する、、、あれって意外と精神的に疲れるよね。
そんなこんなでチケット売り場に到着。ずっとついてくるインド人がいたけど。。。。
ここがチケット売り場っぽいね。
めっちゃ並んでるね。
列に並んどいて。前でチケットの買い方見てみるわ。
ここじゃチケット買えないよ。外国人は向こうで買うの!こっち来て!!
いやー、ここでしょ。チケット窓口って書いてあるじゃん。(日本語)
なんかずっとついてきて怖いんだけど。(日本語)
ほら、こっち。こっちだって!!来て!!
いや、もう大丈夫よ。ここで俺たちはチケット買うから!!
そう言うとやっと諦めて帰ってくれた。
ちょっと罪悪感も感じるものの、ホイホイと人信用すると取り返しのつかないことになるのがインドである。
そんなこんなでチケット売り場を並んでいると我々の番に。
ちなみに、インドの列は割り込みが普通なので、ちゃんと指摘しないと永遠と受付にたどり着かないので注意。
デリーまで行きたいんだけど。
・・・・
無言での外のを指さす。
デリーまで行く電車のチケットは買えませんか?
ここじゃない。外国人用のとこ行って。
どこ行けば・・・・
next!!
非常にそっけない対応をされてしまったが、どうやらここではチケットを買えないらしい。
ここじゃないっぽいよ。
え、じゃあどこなの?
分からないが、あっちの方指さしてた。
外?
っぽいね、ちょっと行ってみよう。
そんな感じで外に出ても指をさされた方向を見ても近くに建物は無い。
まさかあの遠くの建物?(100 m以上先)
まぁ行ってみるか。
本当にあっているか不安になりながらも歩いているとチケットを買うときに僕たちについてきたインド人が近寄ってきた。
ほら!さっき言ったじゃん!!間違ってるよって。
そうだね。すまんすまん。
案内してあげるよ!
いやいや、大丈夫。あそこの建物でしょ?もう大丈夫だから。
*繰り返しになりますが、おとメは既に人を信用するという心が失われています。
ほらこっち、こっち。
ええから止めて・・・・
そんなやり取りをしながらたどり着いた建物には・・・
予約チケット売り場じゃん!!!今日のチケットは!?
あれじゃない?外国人はこっちからしか買えない的な。
なんかアグラ行くときのデジャブを感じるんだけど笑
とにかく行ってみよう!
さっきの窓口より空いてるね。
とりあえず並んでおいてくれ。受付見てくる。
なんか嫌な文字が見えたけどなんかみんなこの紙書いていた。
とりあえずその紙は書いておこう。ちなみに嫌文字って?
シートの空きが無いって書いてあった。シャタブディー急行だけだけど俺たちが乗るやつじゃないよな・・・?
・・・・知らんが、まぁ何とかなるでしょ。
こんな感じの紙を書きました。
とりあえずアグラ→デリーの電車に乗りたいって書いて順番待ち。
さて、チケットは買えるのか!?
今日のチケット2枚分ね。はい。
おおおお!!
おおおお!!
買えるじゃない!!良かった!!
なんとかデリー行けそうね!
行けなかったら終わってたからマジ良かった・・・・
たつやは次の日の夜、日本行きの飛行機に乗る予定である。
だから今日中にデリーに行けなかったらかなりやばかった。
そんなこんなでちょっとチケットを買うのに苦労したが、なんとかデリーに行くことが出来た。